top of page
社会福祉法人
慶寿会
慶寿会は2019年に40周年を迎えました
検索

松林赤とんぼクラブ(R7.03.19)
第12回目を開催致しました。3月は「レコードブック」の方にお願いしました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
3月25日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

長寿会・菱沼(R7.03.12)
くるみでは血圧測定と出前講座をさせて頂きました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
3月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


地域ケア会議(R7.02.21)
2024年度(第2回)のテーマは「認知症になっても安心して暮らし続けられる地域づくりを考えよう」で、20名の方に出席して頂きました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2月24日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


松林赤とんぼクラブ(R7.02.19)
第11回目を開催致しました。2月は「ちがさき高齢者支援リーダー」の方にお願いしました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2月24日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


認知症カフェ(R7.02.17)
ティールームくるみを開催致しました。 今回はいこいの郷にて入居者の方や地域住民の方と一緒にトーンチャイムを聴きながらネイルを楽しみました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2月24日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント

長寿会・高田(R7.02.12)
くるみでは血圧測定と出前講座をさせて頂きました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2月24日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


松林赤とんぼクラブ(R7.01.15)
第10回目を開催致しました。1月は「レコードブック」の方にお願いしました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
1月16日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント

「くるみ通信2025冬号」(R7.01.01)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 くるみ通信(2025冬号)を掲載しました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
1月4日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント

松林赤とんぼクラブ(R6.12.18)
第9回目を開催致しました。12月は「ちがさき高齢者支援リーダー」の方にお願いしました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2024年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


松林赤とんぼクラブ(R6.11.20)
第8回目を開催致しました。11月は「レコードブック」の方にお願いしました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2024年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

認知症カフェ(R6.10.26)
ティールームくるみを開催致しました。 今回はココファンレジデンス茅ヶ崎にて入居者の方や地域住民の方と一緒にボッチャを行いました。 ボッチャとは、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールをいかに近づけるかを競うスポーツです。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2024年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント

地域ケア会議(R6.09.20)
2024年度(第1回)のテーマは「~男性高齢者の社会参加について考えよう~」で、11名の方に出席して頂きました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2024年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


認知症サポーター養成講座(R6.10.18)
ココファンレジデンス茅ヶ崎の入居者や地域住民を対象に開催致しました。 「認知症世界の歩き方」を題材にし、グループワークで行いました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2024年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント

松林赤とんぼクラブ(R6.10.16)
第7回目を開催致しました。 10月は「ちがさき高齢者支援リーダー」の方にお願いしました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2024年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント

松林赤とんぼクラブ(R6.09.18)
第6回目を開催致しました。 9月は「ニッショウスマイルステーション」の方にお願いしました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2024年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


感染症対策員会 訓練 開催
法人の各事業の担当者が集い、感染症対策委員会を開きます。研修と、訓練を実施しました。ガウンテクニックのおさらい、手洗いチェッカーを用いた確認、備品確認等の訓練内容で行いました。
居宅介護支援センター松林
2024年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


認知症サポーター養成講座(R6.09.03)
民生委員の方を対象に開催致しました。 「認知症世界の歩き方」を題材にし、グループワークで行いました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2024年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント

松林赤とんぼクラブ(R6.08.21)
第5回目を開催致しました。 8月は「ちがさき高齢者支援リーダー」の方にお願いしました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2024年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

松林赤とんぼクラブ(R6.07.17)
第4回目を開催致しました。 7月は「ニッショウスマイルステーション」の方にお願いしました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2024年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント

認知症サポーター養成講座(R6.07.06)
室田自治会の方を対象に開催致しました。 内容は「認知症世界の歩き方」を題材にして行いました。
松林地区地域包括支援センターくるみ
2024年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
bottom of page